ポメラニアンなずなのおでかけ写真集D
2008.10月6日〜7日 ママとおばあちゃんと、猪苗代、裏磐梯に行ってきました。 ママは、あたしが入れておばあちゃんが歩けるところを探すのにいつも苦労するの。おばあちゃんは87歳で杖をついているから、長い距離や階段はちょっと大変なのよ。しかもママは車の免許がないときているの。 6日。朝から雨! ワンコOK、おばあちゃんOK、雨でも楽しめる…ってところをがんばって探したんだって! 猪苗代駅からタクシーで行ったのは「世界のガラス館」。 |
||
![]() たくさんのガラスの作品が展示、販売 されていて、ワンコはキャリーに入って いればOK♪ |
![]() ママとおばあちゃんが喜多方ラー メンを食べるあいだあたしはキャリ ーで待ってました。 |
![]() ママとおばあちゃんがハンドリューターの体験をしました。 グラスを機械で削って絵を描くのよ。 |
この後はタクシーでペンションに直行〜! 今夜のお泊りは、犬と一緒に泊まれる「ゲストハウス サンディーズ」です♪ |
||
![]() 「サンディーズ」に到着〜♪ |
![]() インテリアにはオーナーのこだ わりが。 |
![]() 落ち着いた雰囲気の和室と隣にはツインのベッドルームがあります。 |
![]() 夕食はとってもすばらしかったんだって!あたしはいつものドッグフードよ。 つまんないの! |
![]() 前菜はどれもおいしくて、普段は 食べられないものばっかりなん だって〜♪ |
![]() すごい〜!おいしそう〜♪ でも、あたしは食べられないのね。グスン。 |
7日。 朝起きると雨があがってました♪ |
||
![]() 磐梯山が顔を出しました♪ |
![]() 自然の中の朝のお散歩は気持ち いいわん♪ |
![]() 朝ごはんもごちそうだわ〜。 少食のママは食べ切れないわね。 あたしが食べちゃおかな〜♪…って、ダメだって(涙)。 |
チェックアウトの後、タクシーで桧原湖遊覧船乗り場へGO! | ||
![]() 遊覧船は予定の時間に出港せず。 モーターボートが出るのを待つことに。 |
![]() モーターボートに乗りました。 音が怖いです〜(汗)。 |
![]() 桧原湖の周辺は紅葉が始まっていてきれいでした♪ もともとは川だったのが、磐梯山の噴火でせき止められ湖になったんだって。 |
![]() 湖の中に小さな島がたくさんあって、 木々が黄色や赤に色づいてます。 |
![]() なかなかおもしろかったね〜♪ |
![]() またまたタクシーで次の目的地へ。 |
裏磐梯は五色沼が有名だけどおばあちゃんが歩くのは無理なので、「レンゲ沼」に行きました。 ここの遊歩道は700mほどで平たんで、車イスでもベビーカーでも大丈夫なんだって。 あたしも歩けるわね! |
||
![]() ほんと〜。あたしもおばあちゃ んもラクラク歩けるワン♪ |
![]() 平年より一週間ほど紅葉が早いん だって。 ラッキー!! |
![]() 木に巻きついているのは「ツタウルシ」。 タクシーの運転手さんがガイドをしながら教えてくれました。 真赤でキレイ! |
![]() ランチはイタリアンレストラン「アロマテラス」へ。 オーナー自ら栽培している野菜や、飼っているアヒルの卵を使ったイタリア料理がおいしい♪ オーナーさんにかかえられたあたしは「つかまった宇宙人」みたい…。うしろはアヒルさんたちです。 |