犬のイラストとマンガ ペットのイラスト・マンガ・似顔絵・肖像画 
アトリエあさの 漫画家麻乃真純(あさのますみ)の犬のイラストとマンガ
TOP 犬猫似顔絵 出張「犬の似顔絵会」 コミックス情報
ブログ プロフィール 4コママンガ「ポメポメな日々」 リンク
杉並区地域活動 麻乃真純の地元、杉並区で、行わせていただいた地域活動の内容のご紹介です。
小学校の土曜日学校や総合的学習での、マンガ教室などです。
2010年
11月27日(土)
杉並区方南小学校土曜日学校の、マンガ教室の講師をさせていただきました。
9月11日は3年生以上でしたが、今回は1、2年生が対象です。
前回同様、今回もテーマは「箱」。
低学年のため、箱は前回よりも少し大きめにして、蓋は省略。
今回もみなさん、想像力を発揮して、楽しいマンガを描いてくれました♪
 
  
 
9月11日(土)
杉並区方南小学校土曜日学校の、マンガ教室の講師をさせていただきました。
今回のテーマは「箱」。
四角く切ったスクリーントーンの箱の中から、何が出てきて、どんなお話が展開するか、マンガにしてもらいました。
みなさん、いろんなものを箱の中から登場させてくれて、たくさんのストーリーマンガができあがりました!
  
   
  
2009年
10月16日(金)
杉並区立沓掛小学校「お仕事博覧会」のゲストティーチャーを務めさせていただきました。今年で3回目となります。編集者、アナウンサー、トリマー、ケーキ屋さんなど様々な職業の方が10名ゲストティーチャーとしていらっしゃって、6年生の生徒さんたちに、自分の仕事についてのお話しをしました。
9月19日(土)
杉並区立方南小学校土曜日学校の、マンガ教室の講師をさせていただきました。
今回のテーマは「穴をつくる」。スクリーントーンを切って好きな形の穴を、好きなところに貼ります。そこからストーリーを作ってもらいました。みなさんどんどんアイデアが広がって、何ページもマンガを描いていました。
3月14日(土)
杉並区立方南小学校土曜日学校の、マンガ教室の講師をやらせていただきました。
1年生から6年生まで、60人近くが集まりました。
前回と同じ、スクリーントーンを各自に配って、それを使って4コマ漫画を描いてもらいました。
みなさん、集中して楽しそうに作品を仕上げてくれました♪
  
  
2月13日、25日、27日、3月4日、9日。
杉並区立第一小学校で、マンガの授業の講師をやらせていただきました。
今年で5年目ですが、毎年5年生を対象に、9時間ほどをかけて、授業の中でストーリーマンガを完成させます。
今年のテーマは「夢をマンガにしよう!」。
子どもたちは、将来「こうありたい」「こういう仕事がしたい」などの夢を、マンガに表現しました。
プロットを作り、下絵、ペン入れ、スクリーントーン貼りと、プロとほとんど変わらない行程で作品を完成させました!
  
  
  
     
(みなさん、すばらしい作品でしたが、全員の画像を載せられなくてごめんなさい〜。)       校長先生の似顔絵(麻乃画)
2月17日(火)
杉並区立沓掛小学校での「お仕事博覧会」の講師を務めさせていただきました。
5、6年生が対象で、去年に引き続き今年も呼んでいただき、うれしく思っています。
子供たちと触れ合うことはとても楽しいし、本格的にマンガの描き方の質問をする子がいてびっくりしたり、とても刺激になりました。
 
1月22日。
杉並区立天沼小学校での「お仕事博覧会」の講師を務めさせていただきました。
小学6年生のみなさんを対象にしたもので、働くことに興味を広げ、仕事の大切さを理解することが目的です。
私の他に、建築デザイナー、薬剤師、スポーツ指導者、ケーキ店経営者、などのゲストティチャーの方々がいらしていました。
私は、子どもたちにマンガの原稿とプロット、ネームなどを見てもらい、デビューのきっかけや、大変だったこと、楽しかったことなどを、お話しさせていただきました。
  
2008年
12月14日。
「あんさんぶる荻窪」で、「ジョブスタート支援」の講師を務めさせていただきました。
これから仕事につこうとしている青少年の方に、いろんな職業の方が、自分の仕事の内容や体験などをお話するという活動で、「NPOスクールアドバイスネットワーク(理事長:生重幸恵さん)」の主催です。
今回は高校生など6名の方に、漫画家としてデビューしたきっかけや苦労話(笑)などを、お話しさせていただきました。
私の他に、ケーキ職人さん、声優さん、ボランティアセンター所長さんなどたくさんの方が講師としていらしてました。
3月4日。
杉並区立方南小学校でのキャリア教育「先輩の生き方から学ぶ会」の講師を務めさせていただきました。
私の他に、アナウンサーの方とサッカースクールのコーチの方が講師としていらしてました。
終了後、生徒さんたちからの歌のプレゼントがあり、感激しました。
2月、杉並第一小学校の5年生マンガの授業の講師を務めさせていただきました。
テーマは「将来を考えよう」。
1クラス9時間づつ2クラス。1日、6日、13日、15日、20日と全部で17時間行いました。
担任の先生のすすめもあって、今回は人物の描き方や顔の表情の描き方も取り入れました。
生徒たちはみんな、集中して作画をして、すばらしいストーリーマンガの作品が完成しました。
   
   
   ←記念に色紙をプレゼント♪
 ←先生が印刷して一冊の本にしてくださいました。私にあてた子供たちの寄せ書きもありました。ありがとうございました♪
2007年
10月11日、杉並区立沓掛小学校のキャリア教育「お仕事博覧会」に、ゲストティーチャーとして参加させていただきました。
5年生6年生が対象。ゲストティーチャーは私を含め9名。パイロット、カメラマン、パティシエ、美容師などいろいろな職業の方が各ブースでそれぞれお話をしました。
私は、マンガ家の仕事の内容、マンガ家になった理由、デビューの方法などを説明。子供たちの質問にもお答えしました。
原稿も見てもらいました。私がどこにいるのかわからないほど、子供たちは、身を乗り出して見てくれたのでうれしかったです。↓
      
終了後、子供たちからお手紙を束ねたものをいただきました。
9月15日、方南小学校土曜日学校で、マンガ教室の講師をさせていただきました。
今回のテーマは、たまご。たまごから何が生まれて何をしたかな?…というお話を各自で考えながらストーリーマンガを作りました。
子どもたちは38人。みなさん集中して作業をすすめ、それぞれたのしいマンガを描いてくれました。
一人2ページの予定でしたが、4ページも5ページも描く子もいました。
8月25日、あんさんぶる荻窪にて、ジョブスタート支援講師をさせていただきました。
これから仕事を見つける高校生や大学生の方々に、マンガ家の仕事の内容や、マンガ家になった動悸、デビューをする方法などのお話をさせていただきました。
杉並区立第一小学校の5年生の総合的学習の講師を務めさせていただきました。
2月13日、15日、20日、22日の4日間、2時間づつ計8時間、マンガを描く授業を行いました。2クラスなので、私は合計16時間、教壇に立ちました。
毎年、5年生の総合的学習のご依頼を受け、今回は3回目です。
今回のテーマは「将来を考えよう」
自分が将来なりたい職業に就いた時の物語を、ストーリーマンガにしました。
杉並区第一小学校の
ホームページはこちら

杉並区第一小学校

2005年
杉並区立第一小学校の5年生の総合的学習の講師を務めさせていただきました。
12月12日、13日、16日の3日間、計6時間です。
今回のテーマは「マンガで発信しよう」。子どもたちは、本格的なマンガ作りにチャレンジしました。
11月5日。杉並区立杉森中学校で、マンガのストーリーの作り方の説明をし、生徒さんたちは各自、キャラクター作りに挑戦してみました。
8月。すぎなみ学倶楽部「ぼくたち、私たちが聞いたすぎなみ人とっておき物語」のインタビューにお答えしました。インタビュアーはかわいい小学生の女の子2人組でした。
 くわしい内容はこちら→すぎなみ学倶楽部
3月3日。杉並区立松の木小学校で、「6年生向けキャリア教育」に参加させていただきました。
内容は「あこがれの職業人に会おう」でした。
2004年
杉並区立第一小学校の5年生の総合的学習の講師を務めさせていただきました。
11月9日から11日までの3日間、計7時間です。
テーマは「漫画家になろう」。子どもたちは、本格的なマンガの描き方を学び、マンガで自分を表現することに取り組みました。
11月6日。杉並区立西宮中学校での地域活動「みんなできるよ!やってみよう!」に参加させていただき、「おえかきマンガ教室」を行いました。
参加してくれたのは地域の小学生たちで、テーマは「世界でたったひとつのマンガを作ってみよう」でした。
9月10日。杉並区立方南小学校土曜日学校でマンガ教室の講師を務めさせていただきました。
内容は「ストーリーマンガをかいてみよう!」でした。
9月11日。杉並区立杉森中学校の公開講座に参加させていただきました。
内容は「1日マンガ家入門」と題しての講義でした。
3月2日。杉並区立松の木小学校で、「6年生向けキャリア教育」に参加させていただきました。
内容は「あこがれの職業人に会おう」でした。